京都昼飲み。

こんばんは。

昨日は京都駅近くで昼飲みしました。終わったのが22時頃、結局家に帰れずに、ホテルに泊まりました。ただ、京都駅周辺のホテルは2万円超えており、また日曜の朝8時から自治会の美化運動なので、近江八幡まで帰り泊まることになりました。無事今朝間に合いました。

 

昨日は地下街ポルタで捜したところ、串カツ達磨がたまたま並ばなくて入れたので席に着きました。

店員の女性が、キャベツの無料提供は中止している説明から始めました。キャベツ高騰は知っているし串カツやお好み焼き屋さんが悲鳴上げているニュースで知っていたので了解しました。達磨は初めてなのでシステム自体分かって居ません。

飲みすすめて行くと、一挙に飲み物が4つきました。2人なので?

私がタッチパネルで間違ったようです。ちゃんとパネルの履歴に入っていました。店員さんは間違ったのであれば、キャンセルしますと言ってくれました。ビールついで出したもののキャンセルは逆にびっくりしました。良いお店です。

2人で4杯いただきました。捨てるしか考えられなくフードロスは行けない(建前)、飲みたいビールだったが1番高くて止めていたメニューだったので飲みたかった(本音)。美味しくいただきました。


f:id:rmugicha:20240519192416j:image

右側のビール2杯が誤発注。

昼飲みから、メインの飲み会が5時半からだったので、その後2時間ほどカラオケに行きました。ここでは、電話でビール頼んだら、タッチパネルからして下さいと言われたので、デンモク以外2つタッチパネルらしきものがあり、結局、発注できずに終了しました。その後の飲み会考えると、発注できずよかったです。2人は同い年でITなどに弱いのでした。


f:id:rmugicha:20240519193303j:image


f:id:rmugicha:20240519193335j:image

1枚目は昨日、2枚目派は4月です。スポンサーがついたようです。

午前中は、向日市長岡京市のマンホールカードもらおうと考えましたが、在庫なしなので行かずに母校の大学を訪れました。土曜日でしたので学生おらず静かでした。