どうなる? 電気代。

こんばんは。

過ごしやすい一日でした。

また、一日中お腹が空いて、食欲の秋?と思ったりしました。ただの食いしん坊だけです。

 

さて、今日は岸田さんがこの冬以降に跳ね上がると思われる電気代について対策(まだ肝心のことは具体的ではない)するようなことを言ったようです。先ほど、検索したんですが出てこなかった。そこで、岸田さん語録で検索すると「何もしない」と出てきました。

いつも、言うだけと思っていましたがそうだったようです。

結局は、一部の業界団体が利益を得ることを行うのでしょうか?

消費税を下げれば済むだけではないのでしょうか?時間をかければ良いというものではありません。

また、企業優先の対策で個人は微々たるものでしょうか?

 

10月からは食料品の値上げだけでなく、多くのものが上がります。また、雇用保険も上がります。給料からの天引きが多くなり手取り額が下がります。給料が10月から上がらないので全て国民が負担となります。仕方ないとは理解していますが愚痴が出ますね。

年金は特に国民年金はサラリーマンの奥さんの掛け金が免除されていますが、この制度を廃止して皆保険の言葉通りに20歳以上は負担するか厚生年金をかけるようにするべきと思います。

今の政府には期待できないのが歯痒い。