氏子総代研修会、その2。


f:id:rmugicha:20240611055728j:image
おはようございます。

だんだん蒸し暑くなってきました。梅雨入りは遅れる予報です。なんでもエルニーニョ現象が終わったらしく。今後はラニーニャ現象が起こるようですね。

いつも願っているのは、冷夏・暖冬です。しかし、農作物は暑い季節は暑く、寒い時期は寒くないと育たないので、今以上に値上がりすると家計が破綻:老後破綻します。ある程度は暑さに慣れないといけないかなと思っています。

さて、日曜日は沙沙貴神社から沖島に向かいました。沖島は日本で唯一、淡水湖の島で人が暮らしている島です。私は小学校六年生の時に交流会で訪れています。実に50数年ぶりです。記憶は島の中をバスで移動した記憶があったのですが、島に車はなく、消防車🚒が1台だけと聞き、間違っていると気付きました。
f:id:rmugicha:20240611055714j:image


f:id:rmugicha:20240611055800j:image

島に入ったら島の全景はとれませんですね。高台にある神社に階段登るのが堪えました(笑)

島民は270人ほど、私の自治体より多いです。コンビニはありません。回った所では郵便局🏣とタバコの自動販売機、飲料の自動販売機があるのみでした。

それと民泊の建物がありました。最後に喫茶店ができたとの看板?出てました。


f:id:rmugicha:20240611060436j:image

滋賀に来られたらお寄り下さい。下水処理は早くから整っていたと聞きました。島に相応しいデザインのマンホールを作ってカード発行してマニアの方に来ていただくのも1つかなと思いました。