ビッグベンとアマビエ

f:id:rmugicha:20200819174138j:plain
お疲れさまです。

今日は休みでした。
予定通り、歯医者さんと銀行には行きました。
ただ、自動車屋さんは忘れていました。

冒頭の写真は、私の家の玄関入ると見える掛け時計です。
今から、約45年程前、高校生の時代に買ったものです。今は廃刊になったと思いますが、
リーダースダイジェスト日本版を定期購読していました。通販で販売されていたので、欲しくなって買いました。
イギリスのビッグベンです。
思っていたより大きくてビックリしました。
値段も、割と高かったです。
時計は、動くかは今度試して見ます。
単2の乾電池を買ってきます。

f:id:rmugicha:20200819175513j:plain

この絵は、ご存知の方も多いと思います。
なんと、ビッグベンの下にアマビエ様があります。

先日、叔母が来て、コロナ除けを貼ってあげるといっていたので、任せていたら、こんなところに貼っていました。

秋~冬にかけて、特に12月が、大流行するとのことで、神社から頂いたそうです。

コロナに感染しないように心掛けます。

明日はお休み。

お疲れさま。

お盆休みの後の仕事は、いかがですか?

今年は特にどこにも行かずに家籠もりだったので

体の筋肉(もともと脂肪ばかりですが)が落ちて

仕事について行けません。

なんか、やる気がないのかぁ・・・

でも、明日は休みです。

ゆっくり寝れる。楽できる。

休み前は元気になります。

朝は、いやいやだったけど、終業前は

何故か元気になりました。

明日は、平日なので、銀行の梯子をします。

お金がたくさん有るわけではありません。

ないなかで工面します。

そして、歯医者さんに行き、自動車屋さんに

オイル交換の代金を支払に行きます。

そんなこんなで、楽しい休みはあっーーーーと

いう間に終わってしまいますね!


今日の反省
一つ、納期の迫った仕事があり、取りあえず終わらしたのですが、最終確認を隣の席の女の子に委ねてきました。

その子は、今日休みなので、お手紙を書いてお願いしました。
ビックリするだろうな。

明後日が怖いような、期待しているような気持ちです。

お盆が終わりました。

おはようございます。

我が家のお盆は、昨日終了しました。

 

6日に施餓鬼(お寺さんでお祈りして、卒塔婆をいただく)

13日、朝5時からのお墓参り。

  御仏壇にお盆のお供えをします。

  しんこ(上新粉でできたものです)を供えます。

 

14日、七時半にお坊さんが仏壇に線香をあげて先祖供養を

してくれます。

  この日は、おはぎを供えます。

 

15日、朝から素麺をお供えします。

 

  12時から、お供えした、お花、しんこ、おはぎや果物を少しだけ、桐の葉で巻いたものを作ります。昔は、川に流しました。所謂、精霊流しです。今は、自治会が集めて対応してくださいます。

  18時から、卒塔婆を焼いてもらいます。

昔は、決まった山の上から箒のような形にして火を着けて

放り投げていました。所謂、送り火です。

 

集団移住して45年、昔のやり方が変わりましたが、お盆の儀式は続いています。

 

京都の大文字は、16日ですね。

地域によって、違うようです。

 

来年も、元気にお盆が迎えられるように。

 

 

珍客来たる

f:id:rmugicha:20200814172755j:plain
8月14日、お盆休みも残りわずかになりました。

本当に酷暑ですね。

今日は、朝7時半にお坊さんがお参りに来て下さいました。ローソクの灯が消えるので、後ろ側から団扇であおぎました。暑い中、ありがとうございました。

その後、遅めの朝食を食べました。

バタバタと何かが飛んでいる音がして
コツンと当たる音がしたので、目を向けると
油蝉が我が家の網戸にぶつかったのか、
止まったのか分かりませんが、いました。

夜に灯りを点けておると、蝉や虫が入って来ることありましたが、明るい時は、初めてです。

以前は、庭に大きな松の木があり、蝉が大量に発生していましたが、数年前に切ってからは余りいなくなりました。

その頃の幼虫が、今年成虫になって来てくれたのではと考えました。

また、将来に子孫が家にやって来るように逃がしてあげました。

田舎ならではの一幕でした。

明日は、ご先祖様がお帰りになる日です。
お見送りをしたいと思います。

お墓参り

8月13日は、地元のお墓参りの日です。

お墓は歩いて5分くらいの場所です。

何故か、朝5時からと決まっています。

約60軒ある在所なので、お坊さんがお参りしてお経をあげて一軒一軒してくれます。当然、1時間以上かかります。そのために1年交代でお坊さんがお参りして行く場所が代わります。

真ん中にあるお墓のお家の方は、毎年5時半過ぎとなります。

当家のお墓は、端にあり今年は5時ころでした。(仕事で、それも早出だったのでお供え物を並べて帰り、後は従姉妹にお願いしました。)

何故か、お盆だけは朝5時からと決まっています。

個人的には、お坊さんのお参りがなくて、自由な時間にお参りしたいのですが・・

どこも、こんな感じなんでしょうか?

また、明日14日は朝7時半からお坊さんが一軒一軒まわり、お仏壇に線香あげてお経をとなえます。

私の家は、毎年二番目なので時間が分かりやすいです。これは、逆回りはありません。

後半の3連休はお盆の行事が一杯あります。

15日と16日にもあるのですが、分からなくなったので、叔母に聞くことにします。

後3日間、楽しいお盆休みをお過ごしください。

お多賀さんに詣る

f:id:rmugicha:20200810173235j:plain

こんにちは。
前半の3連休は、今日で終わります。
天気も良いし、家に居ても暑いので、
多賀大社、通称お多賀さんに詣ろうと思いたち
出かけました。

毎年、8月上旬には、万灯祭が行われて参拝客でいっぱいですが、今年はコロナで中止になりました。

f:id:rmugicha:20200810173936j:plain

手水も感染予防のために蓋がしてあり使用禁止となっています。

f:id:rmugicha:20200810174157j:plain
f:id:rmugicha:20200810174230j:plain

今の上皇様、天皇陛下のゆわれあるものがありました。

本殿では、ご祈祷が厳かに行われていました。

私は、お多賀さんでご祈祷していただいたことはないのですが、昨年、還暦の記念にお伊勢さんにお詣りして、ご祈祷していただきました。

昨年の11月にお伊勢さんにお詣りしたときは、コロナなど無いときでした。

今日は、コロナの感染が拡大しないことと、
元気に平穏に過ごせることを御願いしました。

元気でマメで、美味しいものが食べられて
やりたいことができるのが一番だと思います。

お多賀さんの休憩所で、冷たいものでもと思いましたが、皆さんマスクを外して居られたので
休まず、帰宅しました。

明日から3日間仕事です。そして、後半の3連休となります。

元気に頑張りましょう!

生まれた場所と観音様

f:id:rmugicha:20200809164123j:plain
連休中日です。

今日は16才まで育った場所に行って来ました。
今は、道の両端に木が生い茂る場所となっています。

f:id:rmugicha:20200809164458j:plain
この写真は、名残はありませんが、路線バスの車庫でした。ドライバーさんや車掌さんが宿泊することも出来ました。昭和40年に開通しました。
その年に、私の父がバスドライバーになりました。

そして、昭和47年の9月の台風で、山崩れが発生して家屋に被害を受けました。幸い私の家は無事でした。

その後、集団移住して、現在の住まいになります。

山の家だった所は、土砂置き場になり、面影はありません。

その住んでいた証と土地の供養に観音様が建てられました。

f:id:rmugicha:20200809171120j:plain

お参りに行きました。
今日は、先客がおられました。

この観音様の場所は、昔の在所のほぼ真ん中あたりになります。

お水をいただきました。
このお水でお茶などをいただいています。

よく、この場所にバスが通っていたなと改めて思います。

連休前半は明日で終わります。
後半はお盆になります。

まだまだ、暑い日が続きます。
熱中症に注意して元気に過ごしましょう!