おはようございます。
星のきれいな朝でした。オリオン座が頭上に見えます。寒かったりですが日中は18℃まで上がるようです。いつ、タイヤ交換に行こうか悩んでいます。
自宅警備員の先輩に教えてもらったやり方を実施しようと売買手数料が無料の証券会社に口座開き、少し入金しました。二銘柄購入、1つは先輩も持っている銘柄、1つは自力で幾つかの中からチョイスした銘柄です。僅かですが含み損です。先輩も起動に載せるまでに半年以上掛かった、焦らずボチボチとやろうとアドバイスいただきました。まだ買って数日です。今までは長期保有で株価もほったらかし、入れ替えも僅かな投資だったので、日々の株価・含み益で売ることに慣れていません。買ったのも、いつもの通り、配当金高い銘柄でした。
もう少し銘柄を増やすために資金を入れようと、別の証券会社にある銘柄を売ろうとしましたが今週は市場環境も悪く、売ろうとした価格より下がってしまい資金が調達できませんでした。後三銘柄10万くらいのものを週末探してリストアップします。
今は我慢の時です。年末までに1回利確できたらいいと思います。
3000円利確とは一銘柄100株単位が買った価格より30円上がれば良いだけです。それが難しいことに気が付きました。50円下がったら80円挽回しないといけないので、かなり知識とタイミング見つける目が必要です。
つくづく、自宅警備員とか言われいますが忍耐強く研究されていると感心しました。
仕事終わりまで後49日。