こんばんは。
今朝は雨降りでした。明日も雨の予報です。ちょっとまとまった雨が降るようです。
水不足の琵琶湖に恵みの雨です。
車のフロントガラスが凍らないので助かります。
毎年、二社に初穂料を送ります。
宮崎県の鵜戸神宮と奈良県の橿原神宮です。
鵜戸神宮は、私はお詣りしたことはありませんが、両親がお詣りしていた関係で今も続けています。
もう一つの橿原神宮は、85年か86年にお詣りしました。
当時は、名古屋支店に配属されていて同期入社が大阪支店に居たので、名古屋から晩ごはんを食べに大阪まで車で行きました。何人かで出かけたと思います。
東名阪~西名阪自動車道の途中で奈良県を通った際に、何故か橿原神宮にお詣りしました。
その際、改築だったか瓦の葺き替えか忘れましたが、瓦を1枚2000円位寄進しました。
住所を滋賀の自宅にしたら、年に何度も〇〇祭などの案内が届くようになりました。
それで、お正月だけは祈祷して貰うようになりました。
二社ともに、長く守っていただいています。
元気にまめで長く楽しい生活ができますように!