こんにちは。
三連休最終日です。皆さんいかがお過ごしでしたか?お仕事の方も多くおられたと思います。
ニュースでは、go toなにがしが延期、中断のことを伝えていました。また、京都や大阪府の観光客は前年より増加しているとも伝えていました。
さて、私はといえば、一日籠もって居りました。
のんびりと居眠りしたりテレビを見たり、ブログを見たりと。
お昼前に弟が、年賀状を持って来てくれました。
弟が勤めているスーパーに印刷を依頼しており、弟も今日休みだったので持ってきました。
昨年いただいた年賀状と今年来た喪中ハガキを揃えて宛先を書いていきました。
年賀状だけのやりとりの方も多く、必要なのかと思いながら書いていきました。
会社では、何年か前に虚礼廃止で年賀状などすべてなくなっています。家の年賀状もやめても良いかなぁ?でも、元日に年賀状ほしいなぁと葛藤しておりました。
今日は45枚程度書きました。以前に比べると半分以下になっています。
どなたかのブログで年賀状を書く?止める?がありました。
毎年、疑問感じるながらも年末に書いている自分がいるのかなと思います。
去年は12月末に書いて出した記憶があります。
皆さんは、どのようにされていますか?